ラビットガーデン

主に自作ボードゲーム、自作デジタルゲームの情報 Live2D、Unity3D、自作ゲームについての解説など

タグ:ねこのるんば

UE4でOculus Riftコンテンツを作る入門記事「この通りにやれば、ほぼねこのるんばが完成する筈」
の続きです
前回のままだとゲームを起動した瞬間にルンバが動き出す(メンバ変数Startedのデフォルト値がTrueなら)ので、Oculus Riftを被る暇がありません。
任意のキーを押したら、一斉に復数のルンバが動き出すように改造しましょう。

イベントディスパッチャーという機能を使って、任意のキーを押した瞬間に復数のルンバを同時に動き出させます。


続きを読む

はじめに

Unreal Engine 4 (UE4) Advent Calendar 2014の24日目の記事です。 
本記事の手順通りにやれば、拙作『ねこのるんば』とほぼ同じ物が出来る講座です。

追記中…2015年1月1日、ルンバのスタティックメッシュ化、ブループリント化等、大幅に加筆
2015年1月7日 続きへのリンクを追加、微修正

ゆーじさんが拙記事をみて実際に再現されています!
Unity使いのOculusコンテンツ開発者がUnrealEngine4に再々入門してみる その1 #UE4Study
2015/01/01 YUUJII
 

ボクの記事を読んでも細かい手順がよくわかんねーよ!って方は、是非ゆーじさんのサイトをご覧になってください。非常に懇切丁寧に書かれています。続きを読む

Unreal Engine 4 (UE4) Advent Calendar 2014の8日目の記事です。
今回はUE4でOculus Rift 展示をするにあたって直面した色々な問題を取り留めもなく書き留めます。
今までGondolus、ねこのるんば、学園追放の3本をUE4で作って展示してきました。

ちなみに使用マシンはドスパラのGTX870MのWindows8.1モデルです

※ちょくちょく思い出したことを追記、修正していきます

 クレジットカードなしで Unreal Engine 4 を購入して使う方法 #UE4
 
続きを読む

この記事はOculus Rift 2 Advent Calendar 2014の4日目の記事です。

結論:体験者は最高のポップ
そこら辺を解説します

はじめに
最近UE4でOculus Riftコンテンツを作っている野良うさぎです。
拙作、ねこのるんばを例にOculus Riftのエクステリアについてお話します。
↑こんな感じでプレイ

↑ゲーム自体の動画

続きを読む

先日、2014年11月16日に秋葉原UDXにて開催されたデジゲー博にUE4で作成したOculus Rift DK2用コンテンツの『ねこのるんば』を出展してきました。
 neko_no_roomba_pop

■どんなゲーム?
某有名自動掃除ロボに乗った猫の気分を味わえます。
「猫のルンバ(踊り)」「猫乗るん場」「猫 NO ルンバ(踊り)」であって、某有名自動掃除機ロボのことじゃないよ!言い張ることも可能なタイトルにしてあります。

続きを読む

↑このページのトップヘ