ラビットガーデン

主に自作ボードゲーム、自作デジタルゲームの情報 Live2D、Unity3D、自作ゲームについての解説など

■はじめに

GGJ2015に参加してきてカタギ花嫁の敵の車のAIを担当しました。

<大雑把な仕様>
プレイヤーの車を追いかけ回す
プレイヤーの弾を3発食らってHPが0になったら爆発してスコアに加点
プレイヤーとの距離が遠過ぎたら速度アップ、近過ぎたら減速
プレイヤーに向かって弾を撃つ

 突貫で作ったのでグッチャグチャのスパゲッティです。
もうちょい何とかしてみましょう。
今回はコラプス(折りたたみ)とRerouteノード、シーケンスを使って何とかします。

続きを読む

■はじめに

事の発端
UE4でOculusジェットコースター。
ボクがUE4を買って、最初にやりたかったことのひとつです(別のを作って流れましたが…)。
恐らく、多くのひとにとってもそうでしょう。
1番最初にブログに書くべき内容だったかもしれません。

続きを読む

C87 で配布された「Unreal Engineの歩き方」を読んだ感想です。
電子版を500円で買えます。
本の目次

例えば、3つか4つの小さなお嬢ちゃんに隣町のお婆ちゃん家まで独りで行かせたいとしましょう。

「まず、駅についたらボタンがいっぱい付いたクリーム色の四角い箱の細長い穴にこの銀色のコインを2枚と茶色のコインを4枚入れないさい、そして「240」って書いてあるボタンが光ったらそれを押しなさい、そしたら小さな四角いカードが出てくるからそれを取りなさい、そしてそれをバタンバタン開いたり閉じたりする扉の横にある穴に入れなさい…そしたらお箸を持つ方の階段を降りてお茶碗の方を向きなさい、そしたら上の方のこの辺に緑色のお札が貼ってある電車が来たらそれに乗って…」


続きを読む

UE4でOculus Riftコンテンツを作る入門記事「この通りにやれば、ほぼねこのるんばが完成する筈」
の続きです
前回のままだとゲームを起動した瞬間にルンバが動き出す(メンバ変数Startedのデフォルト値がTrueなら)ので、Oculus Riftを被る暇がありません。
任意のキーを押したら、一斉に復数のルンバが動き出すように改造しましょう。

イベントディスパッチャーという機能を使って、任意のキーを押した瞬間に復数のルンバを同時に動き出させます。


続きを読む

「UE4で一本出してみて困ったこと」に関するs_ssk13さんの補足(togetter)

そんな便利なものが!
早速試してみました。

続きを読む

はじめに

題記の通り、兎に角、メインのCドライブがカツカツで厳しいです。
UE4でOculus Riftやる為に良いのを(当時)買ったんですが、SSD容量は128GBとケチりました。
エンジン1個が10GBくらいあるので、別バージョンも入れておこうと思うと、数十GB必要となります。
しかし、UE4はエンジンのインストールドライブが変更出来ないっぽくて、途方に暮れていました…
2015-01-02 15_58_52-PC

容量キツい…どんなに工面しても1個しか入らなくなってきたよ…
このツィートを見るまでは!

続きを読む

はじめに

Unreal Engine 4 (UE4) Advent Calendar 2014の24日目の記事です。 
本記事の手順通りにやれば、拙作『ねこのるんば』とほぼ同じ物が出来る講座です。

追記中…2015年1月1日、ルンバのスタティックメッシュ化、ブループリント化等、大幅に加筆
2015年1月7日 続きへのリンクを追加、微修正

ゆーじさんが拙記事をみて実際に再現されています!
Unity使いのOculusコンテンツ開発者がUnrealEngine4に再々入門してみる その1 #UE4Study
2015/01/01 YUUJII
 

ボクの記事を読んでも細かい手順がよくわかんねーよ!って方は、是非ゆーじさんのサイトをご覧になってください。非常に懇切丁寧に書かれています。続きを読む

拙作、学園追放をpackage化すると、何故かOpenLevelによるリセット実行で固まっていた件。
てっきり、package化すること自体が発生条件かと思ってましたが、別のprojectだとpackage化しても普通にリセットが利いており、発生条件が謎でした。

 発生条件を特定できましたので、ご報告致します。

続きを読む

Unreal Engine 4 (UE4) Advent Calendar 2014の8日目の記事です。
今回はUE4でOculus Rift 展示をするにあたって直面した色々な問題を取り留めもなく書き留めます。
今までGondolus、ねこのるんば、学園追放の3本をUE4で作って展示してきました。

ちなみに使用マシンはドスパラのGTX870MのWindows8.1モデルです

※ちょくちょく思い出したことを追記、修正していきます

 クレジットカードなしで Unreal Engine 4 を購入して使う方法 #UE4
 
続きを読む

この記事はOculus Rift 2 Advent Calendar 2014の4日目の記事です。

結論:体験者は最高のポップ
そこら辺を解説します

はじめに
最近UE4でOculus Riftコンテンツを作っている野良うさぎです。
拙作、ねこのるんばを例にOculus Riftのエクステリアについてお話します。
↑こんな感じでプレイ

↑ゲーム自体の動画

続きを読む

↑このページのトップヘ